Question
カテゴリーページが表示されず、紐づいた投稿が表示されるエラー
- y yukikikumoto
-
固定ページAをカテゴリー設定しています。
固定ページA内では記事リストを使用し、リード文に続いて投稿が表示されるようにしています。
編集画面上では問題なく表示されていますが、実際にページを表示すると、固定ページの内容ではなく、そのカテゴリに紐づいた投稿ページが表示されてしまうのですがこれはバグでしょうか?
何度か作り直しても同じ現象となるのですが、どのような対応が可能でしょうか。- JIN:R 1.4.0
- Xserver
- GoogleChrome
- macOS 15 Sequoia
-
こんにちは!
2025/01/09 22:39画像とURLありがとうございます!
作業はこちらのマニュアルの流れで進めていただいた形でしょうか?
https://jinr.jp/manual/category-page-2/
ご確認お願いいたします!
はい、マニュアル通り進めています。またキャッシュの削除やパーマリンクの変更保存を再度、プラグインの無効化、カテゴリーの作り直しをしても同じ状況です。
2025/05/01 17:16具体的にはこちらのページです
2025/05/01 18:30https://ubm.school/materials/
URLありがとうございます!
2025/05/01 19:08編集画面のスクリーンショットをいただけますでしょうか?
コンテンツ部分に加えて、右側メニューの「テンプレート」や「カテゴリーページの設定」の項目も写っていると大変助かります。
お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします!
こちらこそよろしくお願い致します!

2025/05/02 08:28画像ありがとうございます!
2025/05/03 22:34カテゴリページがいくつかあると思うのですが、↓こちらのカテゴリページは独自カスタマイズされていますか?
https://ubm.school/category/services/
ご確認お願いいたします!
独自カスタマイズ=カテゴリページ作り込み で間違いないでしょうか。だとしたらしています。念のためスクショお送りします。

2025/05/05 08:41画像ありがとうございます!
2025/05/05 12:53公式教材の方のページですが、テンプレートを「デフォルト」にするとどうなりますか??
お手数おかけしますが、ご確認お願いいたします!
状況変わりませんでした泣。
2025/05/05 14:43またhttps://ubm.school/category/services/こちらについても、記事を入れるとカテゴリページではなく3つの記事のうちの一つが表示されてしまいます。
GPTに確認するとスラッグが影響している可能性もあるとのことだったのでhttps://ubm.school/category/laboratous-services/にしましたがやはり記事の一つが表示されています。リダイレクトプラグインの無効化、一時的に子テーマではなく親テーマにする、キャッシュ削除など対応してみましたが状況変わらずでした汗
ご検証ありがとうございます!
2025/05/06 09:47こちらで症状を再現できてない状態です、、、
改めてですが、いくつか確認させてください↓
●「記事リスト」を設置した時のみ不具合が出て、「記事リスト」を削除すると正しく表示される状態でしょうか?
●プラグインの全停止とキャッシュの削除した上で、新たにカテゴリページを新規作成(独自カスタマイズ=カテゴリページ作り込み)は試されましたか?
わかりました!!!!!
2025/05/06 10:40プラグイン
MyASP MemberShip
こちらを無効化できちんとページが表示されました!!!
ただ、、、、、、、MyASPとの連携がマストなのでこれを無効化するってのはあり得ないので、JINRを使わないという選択になるかと思いますが
他に何か方法ありますでしょうか??
ご確認ありがとうございます!
2025/05/06 19:22なるほど、原因はプラグインだったんですね...!
テーマとプラグインの干渉については、テーマ側で対応しきれない部分もありますので、今回のケースですとyukikikumotoさんご自身で独自カスタマイズいただくか、カテゴリページを作りこまない形で進めるかになるかと思います、、
お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします!