Question
編集画面が真っ白になって、記事の再編集ができない。
- K Kanazawa Yu
-
こんにちは。これは他の方も投稿されていますが、投稿の編集画面になると画面が真っ白になります。
管理画面は入れます。ただ、新規作成はもちろん、編集画面に入ると、真っ白になってしまいます。
恐らく本日「Gutenberg 」をアップロードしたことが理由と思われます。というのも、Gutenberg を無効化し、クラシックエディタにすると、すんなり表示できるからです。
バグかと思い、Gutenberg を削除し、再インストール・有効化したのですが、結局変わりませんでした。クラシックエディタも削除してみましたが、ダメでした。
解決方法をググったのですが、古い記事しか出てこず、キャッシュを消す、ということしかなく、それを試しましたが、ダメでした。
同じ症状の方も多いかもしれません。。
ちなみサファリ、Chrome、ファイヤーフォックス、全滅です。。- WP 6.2
こんにちは!
2023/05/05 09:39JIN:R運営チームのtsu_です。
画像の共有ありがとうございます!
プラグインの「Gutenberg」を導入したという事でお間違いないですか??
もしそうであれば「Gutenberg」は導入しなくてもブロックで記事は作成できますので、無効化していただいて大丈夫です!
(Classic Editorも使わなくて大丈夫です)
⠀
⠀
一度、「Gutenberg」も「Classic Editor」も無効化して変化があるかご確認いただけますか??
よろしくお願いいたします!
こんにちは、tsu_さん。
2023/05/05 15:26迅速なご回答、どうもありがとうございます!
はい、指示通りにさせていただきますと、普通に復活しました。どうもありがとうございます。
あまり詳しくないので、合わせてお聞きしたいのですが、今後もプラグインで「Gutenberg」は有効化しておかなくても大丈夫なのでしょうか。
よろしくお願いします。
ご報告ありがとうございました!
2023/05/05 23:59"あまり詳しくないので、合わせてお聞きしたいのですが、今後もプラグインで「Gutenberg」は有効化しておかなくても大丈夫なのでしょうか。"
↓
有効化しなくて大丈夫です!
現在はブロックエディタがWordPressの標準仕様なので、プラグインの「Gutenberg」は、開発段階の新機能などを先行して使いたい時に導入するイメージかなと思います。
そうなのですね。詳しくなくて、申し訳ございません。
2023/05/06 00:17どうもありがとうございました。助かります。