Question

マニュアルを読んでも分かりません。

  • m masashi kiyosue
  • 昨年末に以下のような質問をこのフォーラムでさせて頂いた者です。

    conohawingサーバーから、御社のJIN:Rテーマを購入した者です。購入した際に、同時に、テーマクイックテンプレートというサービスを申し込んだのですが、その後、添付のようなデモ画面になり、そこからが分からず困っています。

    昨年末のフォーラムでの回答は、とりあえず、マニュアルを読むように、とのアドバイスで、読んでみたのですが、やはり、わかりません。
    とりあえず、WordPress管理画面に行って、カスタマイズを行えばいいのかと思い、WordPress管理画面に行こうと思っても、どうしても、デモ画面から動けず困っています。こういう場合はどうすればいいのでしょうか?

    • Conoha Wing
    • GoogleChrome
    • Windows11
    2025/01/09 02:29
  • tsu_

    こんにちは!
    画像ありがとうございます!

    まず確認させていただきたいのですが、

    "とりあえず、WordPress管理画面に行って、カスタマイズを行えばいいのかと思い、WordPress管理画面に行こうと思っても、どうしても、デモ画面から動けず困っています。"

    こちらは管理画面にアクセスできていないという事でしょうか?

    作業的には、こちらのマニュアルの「WordPressにログインする」という見出し部分の内容になります。

    ご確認お願いいたします!

    2025/01/09 22:49
  • m
    masashi kiyosue

    ご回答ありがとうございます。

    仰せのとおり現状、管理画面にアクセスできない状態です。
    自分のサイトURLの後ろに「/wp-admin」を付けても、添付のデモ画面が表示され、そこからWordPress管理画面に行くことができません。
    どうすれば良いのでしょうか?

    2025/01/09 23:01
  • tsu_

    ご確認ありがとうございます!

    こちらの記事の「ログインURLが分からない」という見出し部分の内容を参考に、conohaの管理画面から確認できないか見てみていただけますか?
    https://www.conoha.jp/lets-wp/wp-login/#section02-02

    2025/01/10 21:15
  • m
    masashi kiyosue

    ありがとうございます。
    まずは試してみます。

    2025/01/10 22:31
  • m
    masashi kiyosue

    ★結論から言うとやってみたのですが、ダメでした。
     内容は以下のとおりです。

    ●「ログインURLが分からない」を読んで実行しました。

    ・http://〇〇〇〇(設定したドメイン名)/wp-login.php
    ⇒お探しのページが見つかりませんでした

    ・http://〇〇〇〇(設定したドメイン名)/wp-admin
    ⇒これまでと同様に添付ファイルの画面になり、
     WordPress管理画面にはなりません。

    ・http://〇〇〇〇(設定したドメイン名)/wp/wp-login.php
    ⇒お探しのページが見つかりませんでした

    ・「サーバー管理画面」から確認の確認方法
    ⇒これまでと同様に、添付ファイルの画面になります。

    以上です。

    他に方法はありますでしょうか?

    2025/01/11 23:28
  • tsu_

    検証ありがとうございます!

    プラグインは何を入れていたか覚えていますか??
    一度、サーバーの管理画面からプラグインを停止させてみても良いかもしれません...!
    https://word-press.honublog.com/howto-disable-plugins/

    2025/01/13 17:56
  • m
    masashi kiyosue

    お休みにもかかわらず、アドバイスありがとうございます。
    お陰様で、WordPress管理画面に入ることができました。
    感謝いたします。
    (ただ、マニュアルどおり、1つずつプラグインをチェックしたのですが、すべてのプラグインで問題はありませんでした。今後、問題が出るかもしれません)

    そのうえで、今は、添付のような画面になり(前と似た画面ですが、画面上部にカスタマイズなどの表示があります)、カスタマイズが可能になりました。
    そのうえで、マニュアルを読んでよく理解できないので教えて欲しいのですが、このサンプル画面を他のデモ画面に変更したい場合はどうすればいいのでしょうか?何度も恐縮ですが、アドバイスよろしくお願いします。

    2025/01/14 01:11
  • tsu_

    あ、入れましたか、良かったです...!

    デザインを変える流れは、こちらのマニュアルの「デザインをインポートする【STEP2】」あたりの内容になるのですが、すでにご覧いただいていますか??
    https://jinr.jp/manual/all-setting/

    2025/01/14 19:39
  • m
    masashi kiyosue

    御指示ありがとうございます。

    デザインをインポートするの冒頭から試せばいいのですね?

    とりあえず、
    カスタマイズの画面を開く⇒「デザインプリセット」⇒好きなデザインをインポート
    で、やってみます。

    2025/01/15 01:55
  • tsu_

    はい、よろしくお願いいたします!

    2025/01/15 21:47
CLOSE