解決済み
Question

カテゴリースラッグ変更後の対応

  • あきと
  • カテゴリーのスラッグを変更した後は、記事のURLが変更されると思いますが、301リダイレクト自動的に行われるのでしょうか?
    それとも自分でしないといけないのでしょうか?

    • WP 6.7.1
    • PHP 8.3.x
    • JIN:R 1.4.0
    • Conoha Wing
    • GoogleChrome
    • Windows10
    2025/07/13 00:47
  • tsu_

    こんにちは!

    WordPress標準の機能では、古いカテゴリーURLから新しいカテゴリーURLへの301リダイレクトは自動的には行われません。
    お手数をおかけいたしますが、必要に応じて手動でリダイレクト設定を行っていただきますようお願いいたします。

    ご参考になりましたら幸いです。
    よろしくお願いいたします!

    2025/07/13 23:15
  • あきと

    tsu_さんありがとうございます。

    以下の場合、何もこちら側でいじらなくていいでしょうか?

    ・パーマリンクは投稿名で設定
    ・カテゴリーのスラッグを変更

    2025/07/14 16:50
  • tsu_

    ご確認ありがとうございます!

    現状のサイトはどういった状況でしょうか?

    ・サイトを立ち上げて間もないのか
    ・すでに記事数が多い
    ・どのタイミングでカテゴリーのスラッグを変更したか

    など、URLと併せてご共有いただけますと幸いです。

    お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします!

    2025/07/14 23:53
  • あきと

    現状のサイト状況は以下です。

    ・サイトを立ち上げて2年目
    ・記事数は50記事以上
    ・カテゴリのスラッグはまだ変更していない

    質問内容は、「パーマリンクの設定を初めから投稿名で行っていれば、カテゴリーのスラッグを今から変更しても問題ないか?」です。

    ご確認よろしくお願いいたします!

    2025/07/18 16:09
  • tsu_

    ご連絡ありがとうございます!

    「問題」が何を指しているのかが把握できていませんが、

    >>> パーマリンクの設定を初めから投稿名で行っていれば
     ↓
    「投稿名(/%postname%/)」で運用しているのであれば、現状の投稿URLは
    https://xxxx.com/sample-post/ という感じかと思います。

    この場合、URLにカテゴリは含まれていないので、個別記事URLが変わることはありません。
    (ただし、カテゴリーページ自体のURLは変わります)

    ご確認よろしくお願いいたします!

    2025/07/18 19:48
  • あきと

    わかりました!
    ありがとうございます。

    2025/07/19 15:58
CLOSE