Question
記事下の『Warning』につきまして
- よ よしき
-
お世話になっております。
問題となるページ : https://we-hsp.com/hsp-cannot-be-consulted/
記事下にWarning: Undefined array key 0 in
といった文字が、いくつかの記事で見受けられます。
プラグインの無効化、キャッシュクリアは試してみました。
WordPressのバージョンは、6.8.1と書いてあります。
テーマはJINR小テーマの1.00です。
投稿者として、外部のユーザーさんを1名追加してあります。
こちら対策をご教授いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。- PHP 8.2.x
- Xserver
- GoogleChrome
- macOS 15 Sequoia
こんにちは!
2025/06/23 00:03URLありがとうございます!
こちらのマニュアルを見て設定いただいた形でしょうか↓
https://jinr.jp/manual/profile-block/
お手数おかけしますが、一度、別のプロフィール画像を設定してみて、変化があるかご確認いただけますか??
よろしくお願いいたします...!
ご回答ありがとうございます。
2025/06/23 15:45プロフィールはカスタマイズから登録してあります。
画像を変更しましたが、文字列が出たままでした。
ご確認よろしくお願いいたします。
ご確認ありがとうございます!
2025/06/24 19:01こちらの環境化では症状を再現できていない状態です、、、
PHP 8.2.x
WordPress 6.8.1
JIN:R 1.4.6
共著は設定されていますか?
https://jinr.jp/manual/author/
また、念の為、プラグイン一覧のスクリーンショットをいただけますでしょうか。
お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします!
ご確認ありがとうございます。
共著は、スクリーンショットの通りです。
管理者(私)のプロフィールで統一しているので、とくに入力はしておりません。
プラグインのスクリーンショットも添付いたしました。
こちらSEOの観点で影響はありますか?
解決できることが理想ですが、とくに大きな問題でなければ、ひとまずこのまま記事投稿を続けていこうかと思っております。
よろしくお願いいたします。

2025/06/25 07:39画像ありがとうございます!
2025/06/26 19:57基本的にはSEOに影響しない内容だと思います。
いくつか改めて確認させていただきたいのですが、
●今はW3 Total Cacheは使われてない状態でしょうか?
https://jinr.jp/manual/w3-total-cache/
●子テーマをお使いのようですが、何かカスタマイズされていますか?
●JIN:Rテーマの再インストールは試されましたか?
お手数おかけしますが、ご確認よろしくお願いいたします...!
ありがとうございます!
2025/06/27 05:36●今はW3 Total Cacheは使われてない状態でしょうか?
→ 一時期はマニュアルを見させていただきながら使っていましたが、キャッシュについての理解が浅いため、現在は使っておりません。
●子テーマをお使いのようですが、何かカスタマイズされていますか?
→ カスタマイズはしておりません。
ただ、いくつかのページのフッターを非表示にしていますが、コードが出てしまう該当記事ではない別の記事です。
.page-id-1712 footer#commonFooter {
display: none;
}
こちらのコードを使っています。
●JIN:Rテーマの再インストールは試されましたか?
→ こちらまだ試しておりません。
親テーマ、小テーマ、あるいは両方の再インストールが必要でしょうか?
ご教授いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
もろもろのご確認ありがとうございます!
2025/06/27 19:56子テーマについては、追加CSSのみであれば今回の件とは関係がないと予想しています。
テーマの再インストールについては「親テーマ」の方ですね...!
お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします!
手元に旧バージョン?のzipファイルしか見当たらず、こちらの再インストールでも問題ありませんか?
現状、再インストールはしていない状態です。
度々恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

2025/06/28 18:45購入時の自動返信メールに、ダウンロードURLなどが書かれていると思いますが、ご確認いただけますか?
2025/06/29 21:35https://jinr.jp/manual/all-setting/
その後は以下のイメージになります↓
----------------------------------
①念のためバックアップを取る
②一時的に別のテーマを有効化
Twenty Twenty-Fourなどのデフォルトテーマで大丈夫です
③JIN:Rを削除
「テーマの詳細」を開き、右下の「削除」をクリック
④事前にダウンロードしておいたJIN:RをZIPファイルで再インストール
こちら解決いたしました!
2025/07/03 14:12【やったこと】
ユーザーに追加している外部のライターさんの権限を、
投稿者
↓
寄稿者
に変更したところ、『Warning: Undefined array key 0 in〜〜〜』というコードが出てしまっていた既存記事が修復されました。
たくさんのご回答をしてくださり、本当にありがとうございました。
引き続き、よろしくお願いいたします。
ご報告いただき、ありがとうございます!
2025/07/03 14:55解決したとのことで安心しました。
検証などご協力いただき、ありがとうございました。
引き続き、よろしくお願いいたします!