Question
Googleアドセンス広告の設置方法はJINとJINRで変わるのでしょうか?
- あ あさこ
-
自分のブログサイトを見るとAds by Googleという広告がうんざりするほどたくさん出てきます。アドセンス広告は、Advanced Adsの「設置」で5か所設定しましたが、何故でしょうか?他の人のデバイスで見てもやはり同じように広告が次から次へと出てきます。
2か月ほど前にJINからJINRに移行しました。
その際に、広告の設置方法など変更するべき事があったのでしょうか?
「JIN:R MANUAL」で「JIN:RでGoogle AdSense(アドセンス)を設定する方法」を見ましたが、JINR設定からコードを貼るとありましたがそのようにするのでしょうか?
Advanced Adsのプラグインは、JINRの推奨プラグインに入っていなかったので削除した方がいいのでしょうか?
全くの素人なので、何をどうしたらよいのかわからずそのまま放置しています。
画像は、「JINR設定」の「計測タグ設定」で現在はこのようになっています。- WP 6.7.1
- JIN:R 1.4.0
- Xserver
- GoogleChrome
- Windows11
こんにちは!
2024/12/16 18:08詳細ありがとうございます!
ひとまず自動広告を止めて検証した方がわかりやすいと思います。
また、すでに審査に通っているのであれば、審査用コードは削除して大丈夫です...!
(これによって自動的に広告が挿入されることがあるので)
JIN:R設定から広告管理はできますし、Advanced Adsは無くても良いかもしれませんね。
ご確認お願いいたします!
ありがとうございます!
2024/12/17 09:49審査用コードは削除して・・・とありますが、私が添付した画像にある「head内に記載するタグ」内にあるコードのことでしょうか?
また、Advanced Adsのプラグインは削除していいということでよろしいですか?
何度もすみませんがよろしくお願いします。
ご確認ありがとうございます!
2024/12/19 09:30----
審査用コードは削除して・・・とありますが、私が添付した画像にある「head内に記載するタグ」内にあるコードのことでしょうか?
----
↓
こちらはGoogleタグに見えますね。
https://tomo-shibi.co.jp/column/analytics/post-16149/?srsltid=AfmBOorort71iBm45wFLs3hVk0Q780a3NLQ3S1TuloGF83eqe-k4zs9y
検証する時になるべく真っさらな状態の方がわかりやすいので、一度削除するのも良いと思いますが、その前にアドセンスの管理画面から、広告を止めてみた方が良いかもしれません...!
----
また、Advanced Adsのプラグインは削除していいということでよろしいですか?
----
↓
こちらについては先にお伝えしたように、JIN:R設定内からも広告の管理はできますが、あさこさんがお使いになりたいと判断したのであれば、削除しないでも大丈夫ですよ...!
参考までにマニュアルを貼っておきますね。
このページなどを見てみて、考えていただければと思います。
(ひとまずAdvanced Ads無しで運用してみて、必要性を感じたら再度、使うのでも良いかなと)
https://jinr.jp/manual/promotion/