Question

Xのリンクが埋め込みを使うとおかしくなる

  • k kiri
  • ブロックのTwitterの埋め込みは使えない機能なのでしょうか。
    使うと、表示されるものと表示されないものが混在してしまいます。
    ワードプレスの編集画面ではキャプチャのようにすべて問題なく表示されますが、
    表示するとURLと正常表示が混在してしまいます。
    カスタムHTMLで設定すると、ワードプレスの編集画面でキャプチャのようにコードが表示されるため、編集画面ではきちんと表示されるTwitter埋め込みに変えたのですが、公開後にURLが表示されることがあって困っています。
    よろしくお願いします。

    • WP 6.7.1
    • PHP 8.3.x
    • JIN:R 1.4.0
    • Xserver
    • Safari
    • macOS 12 Monterey
    2025/05/22 13:34
  • tsu_

    こんにちは!
    詳細のご共有ありがとうございます!

    現状は全て「Twitter埋め込み」ブロックで設置していますか?

    kiriさんのサイトで表示できていないTweetを、こちら環境下にて「Twitter埋め込み」ブロックで検証したのですが、問題なく表示される状態です、、、

    すでに、プラグインの全停止(JIN to JINR 以外)とキャッシュの削除はお試しいただいていますか??

    お手数おかけしますが、ご確認お願いいたします!

    2025/05/23 00:41
  • k
    kiri

    大変失礼しました。プラグインの停止を行なっていなかったため、停止して再開すると、スクショのような表示に変わってしまいました。ワードプレス編集画面と公開画面になります。
    URLは以下です。
    https://women-be-ambitious.com/beautymall-serum/

    ちなみに全停止してキャッシュを消しても同様の画面になり、再開しても変わらないという状況です。
    お手数をおかけしますがご確認のほどよろしくお願いします。

    2025/05/24 23:02
  • tsu_

    いえいえ、検証ありがとうございます!
    お手数おかけしました。

    jun09093の方のURLはアカウントが凍結されているorツイートが削除されていませんか?

    ご確認よろしくお願いいたします!

    2025/05/26 22:22
  • k
    kiri

    ご確認ありがとうございます。jun09093の方はおっしゃる通りアカウントが凍結されていたので削除しました。

    bijomarukoの方は削除されていないようですが、表示されないようです。

    以下のリンクはXをたくさん入れているのですが、多くのツイートがURLになってしまっています。
    https://women-be-ambitious.com/beauty-moll-lotion/

    お手数をおかけしますがご確認のほどよろしくお願いいたします。

    2025/05/28 01:07
  • tsu_

    URLありがとうございます!

    Twitterの仕様変更以降(2023年〜)、スレッドの途中のツイートや、画像・動画付きツイートなどが表示されないこともありますが、
    表示されていないURLを一部こちらでも検証したところ、問題なく表示できている字状態です、、、

    一時的にデフォルトのテーマに切り替えると表示はどうなりますか??

    ===============================
    最初のご質問文の中に
    「カスタムHTMLで設定すると、ワードプレスの編集画面でキャプチャのようにコードが表示されるため、編集画面ではきちんと表示されるTwitter埋め込みに変えたのですが」
    とありますが、カスタムHTMLでは表示できる状態でしょうか?

    もしそちらで表示できるのであれば、そちらでご対応いただくのが良いかもしれません...!プレビューボタンを押せば、編集画面でもツイートを表示させられるはずなのですが、いかがでしょうか(添付画像参照)

    お手数おかけしますが、ご確認お願いいたします!

    2025/05/28 18:12
  • k
    kiri

    ありがとうございます。

    >一時的にデフォルトのテーマに切り替えると表示はどうなりますか??

    デフォルトに戻すと全て表示されましたが、JINRに戻すとURL表示のものが混在します。ファイルを添付します。
    また、テーマをデフォルトに一時的に戻すと、カスタマイズで設定したカラーや画像がほぼデフォルトにリセットされてしまうのですが、そういうものなのでしょうか。

    >もしそちらで表示できるのであれば、そちらでご対応いただくのが良いかもしれません...!
    承知しました。改善案がない場合はカスタムhtmlに修正します。
    よろしくお願いします。

    2025/05/29 13:10
  • tsu_

    ご確認ありがとうございます!

    >>テーマをデフォルトに一時的に戻すと、カスタマイズで設定したカラーや画像がほぼデフォルトにリセットされてしまうのですが、そういうものなのでしょうか。
     ↓
    通常はテーマを一時的にデフォルトに戻しても、カスタマイザーで設定した内容(色や画像など)はテーマ側に保持されているため、元のテーマに戻せば復元されるはずです、、、

    「画像」というのは、どの設定項目の部分でしょうか??

    2025/05/31 10:04
  • k
    kiri

    そうなのですね。
    画像というのはSNSシェア画像のことです。これがなくなると、一度こちらでも相談させていただいたのですがトップにエラー表示が出ます。テーマをリセットすると毎回エラー表示から始まるので、ここを設定し、カラー表示など細々したものを再設定し直しています。
    吹き出しやインフォメーションバーの設定などは消えずに残っています。

    また、デフォルトJINRに戻すとURL表示のものが混在します件についてはいかがでしょうか。
    全部カスタムURLに修正し直すしかないでしょうか。

    XのURLにしろ、以前こちらで相談させていただいて未解決の、ブログカードを使うと表示が壊れることがある件にしろ、今回のテーマが復元されない件にしろ、私のワードプレスのなにかの設定が邪魔をしていろいろ不具合が出ているという認識でしょうか。
    どうにか改善したく……
    よろしくお願いします。

    2025/06/02 01:16
  • tsu_

    ご共有ありがとうございます!

    環境を完全に揃えるのは難しいので、不具合について再現できていないのですが、改めてこちらでも開発チームを含めて原因を調査中です、、、

    別件で気になったのですが、Rich Table of Contentsはプラグイン画面から更新通知はきていますか??

    2025/06/03 19:51
  • k
    kiri

    ありがとうございます。
    作業に支障が出てしまうことが多いため、調査いただけると幸甚です。

    Rich Table of Contentsの件ですが、最新にアップデートしたらブログトップに以下のエラーが出ました。

    Warning: include_once(/home/kirie1/women-be-ambitious.com/public_html/wp-content/plugins/rich-table-of-content/include/rtoc_edit.php): Failed to open stream: No such file or directory in /home/kirie1/women-be-ambitious.com/public_html/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 167

    Warning: include_once(): Failed opening '/home/kirie1/women-be-ambitious.com/public_html/wp-content/plugins/rich-table-of-content/include/rtoc_edit.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-8.3.10/data/pear') in /home/kirie1/women-be-ambitious.com/public_html/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 167


    Rich Table of Contentsプラグインをオフにしたらエラーが消えたので、ひつじさんの昔のツイートからダウングレード方法を発見して、ダウングレードしました。なので新しい通知が来ていないんだと思います。最新にアップグレードしてしまって大丈夫でしょうか。

    2025/06/06 11:10
  • tsu_

    ご確認ありがとうございます。
    ご不便おかけしてしまっていて、申し訳ありません...!

    おそらく現在のエラーと当時のエラー(ひつじさんツイート時)は、違う原因だと思います。

    以前も別のトピックでご共有いただいていたかもしれませんが、改めてプラグイン一覧のスクリーンショットをいただけますでしょうか?
    (念のため、できれば今回の Rich Table of Contents のエラーが出たバージョンもお知らせいただけると幸いです)

    お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。

    2025/06/07 19:10
  • k
    kiri

    プラグインのスクショを添付します。エラーがでたバージョンは忘れてしまいましたが、最新にアップデートしていたので1.4.3かと思います。
    また、サイトスピードを上げるためにfunction.phpを触りたかったので親テーマから小テーマに変更しました。
    JINのときは小テーマで運用していたので、その辺りも不具合に関係あるのでしょうか。

    また、サイトトップを見ていただくと、トップを固定ページにしているのですが関係ない目次が表示されてしまいます。固定ページのチェックは外しています。
    この記事のもくじを引っ張ってきているようです。
    https://women-be-ambitious.com/present/
    こちらお分かりになれば改善策など教えていただけると幸いです。

    2025/06/10 15:52
  • tsu_

    プラグイン画像のご共有ありがとうございます!

    functions.phpの話は初めて伺った気がいたしますが、現状もカスタマイズされている状態ということでしょうか...?

    ----------------------------------
    目次の件については、RTOCのバージョンが古いので、その影響だと思われます、、

    先日、最新版にアップデートしていただいた時のエラーが出たと思いますが、
    こちらは、現在のバージョンでは rtoc_edit.php 自体ファイルがないので、それを読み込もうとしているエラーです。

    なので、キャッシュが残っている可能性があるのでは...と予想しています。

    キャッシュについては、
    ・ブラウザキャッシュ
    ・プラグインによるキャッシュ
    ・サーバー側のキャッシュ
    などがありますが、検証する時は、

    ①RTOCを最新版にアップデート
    ②上記のそれぞれのキャッシュを削除する

    という流れになります...!

    ただ、
    ・functions.phpの話
    ・他のプラグインによる影響
    もあり得るので、できれば

    ①functions.phpの独自カスタマイズを停止
    ②プラグインの停止
    ③RTOCのアップデート
    ④キャッシュの削除

    という流れが、精度としては高いと思います、、

    長々と書いてしまいましたが、何かご不明な点があれば仰ってください...!

    ご確認よろしくお願いいたします!

    2025/06/12 13:55
  • k
    kiri

    ご親切にありがとうございます!
    最新版にアップデートしてキャッシュを削除したら、以前出ていたエラーメッセージは出なくなりました。
    ただ、トップページ記事のもくじがトップにくる件はなおりませんでした。

    今、小テーマを有効にしていてfunction.phpは添付になっています。
    こちらで問題ないでしょうか。
    よろしくお願いします。

    2025/06/15 12:08
  • tsu_

    ご確認ありがとうございます!

    > 最新版にアップデートしてキャッシュを削除したら、以前出ていたエラーメッセージは出なくなりました。
    > ただ、トップページ記事のもくじがトップにくる件はなおりませんでした。
     ↓
    こちら、RTOCは今も古いバージョンのままですよね?
    エラーが出ないのであれば、最新版にしておいていただけると助かります!
    (また、RTOCのファイル名が「rich-table-of-content-3」になっているので、一度削除して、再インストールしておいた方がいいかもしれません)

    子テーマ側のカスタマイズは、functions.phpの8行目以降に書かれているコードのみでしょうか?
    そのほかに、テンプレートファイルの複製などは行なっていますか??

    お手数おかけしますが、ご確認お願いいたします!

    2025/06/17 00:44
CLOSE