Question
検索結果ページで表示される言語の変更
- み みっちー
-
現在サイトを複数言語で作成しているのですが、まず最初に英語バージョンを作成しなくてはならず、初期設定ではJINRは日本語で色々と表示されてしまいます。
WPでのサイト言語では既に英語に設定してあるのですが、検索結果等の言語の変更や文言の変更はどこで変更すれば良いのでしょうか?
それとも、直接search.php内のテキストの変更?
ちなみに、マルチ言語ではプラグインのpolylang(無料)を使用しています。
あと、あまり詳しくはないのですが、search.php内のコードを見ましたが、esc_html_x等で.po .moでの言語切替みたいなのでなかったのでまだ対応していないのでしょうか?
ゴリゴリコードをいじるのも嫌いではないのですが、後々面倒な事が多いのでコードいじりは最低限にしたく思っています。
ちなみに、JIN:R最高ですね!- WP 6.1系
- PHP 7.4
- JIN:R 1.0.5
- Mixhost
- GoogleChrome
- Windows10
こんにちは!
2023/02/02 12:21JIN:R制作チームのRyotaです。
検索結果の日本語が切り替わらないのは、WordPressの仕様な気がしますね。
JIN:R自体も他言語には対応しきれていないのでそれももちろんあるかと思います。
polylangも秀逸なプラグインなのですがあくまでもコンテンツ自体は事前に用意したうえで、日本語コンテンツと翻訳したコンテンツを紐付けするために利用するプラグインです。なのでそれぞれ翻訳したコンテンツを用意しないといけないです。
検索結果にも反映させようとすると、翻訳した記事なども別途用意しないといけないかもです!
P.S.
ありがとうございます!!
まだまだ至らない点が多くご不便おかけ致しますが、開発どんどん進めていきますので今後ともどうぞ宜しくお願いします。