Question
全ブログ一覧のカラム表示について。
- E ERICO
-
JIN:Rで、全ブログ表示のページを作成しました。(ブロックリストの記事一覧ではなくて、全ブログのリスト一覧)PCからは、自動的に3カラム表示になりますが、スマホからは、2カラム表示でした。スマホからの表示を1カラムに変えたいのですが、どうしたらいいですか?
- WP 6.7.1
- JIN:R 1.4.0
- ロリポップ
- Safari
- macOS 15 Sequoia
-
こんにちは!
2025/06/02 23:20画像とURLありがとうございます!
スマホ側で1カラムにしたい場合は、記事リストブロックで組んでいただくか、
管理画面「外観」>「カスタマイズ」>「サイトデザイン設定」>「記事一覧のカードデザイン」の項目を「横長カード」にしていただく形になりますね。
お手数おかけしますが、ご確認お願いいたします!
1カラムにしたいのは、固定ページや投稿ページの中身ではなくて、全部ブログの表示の画面です。なので、ブロックの記事リストは、使えません(という認識であってますか?)
2025/06/03 10:10また、横長カードだと、さらにスマホから見て、アイキャッチが小さくなるので、こちらも使えません。全ブログ表示の画面のブログを、縦長カードのまま1カラムにする方法はありませんか?
ERICOさん
2025/06/09 23:59ご返信が遅くなってしまい、申し訳ありません...!
"1カラムにしたいのは、固定ページや投稿ページの中身ではなくて、全部ブログの表示の画面です。"
↓
おそらく管理画面「設定」>「表示設定」>「ホームページの表示」の項目内の「投稿ページ」で、ある固定ページを選択していると思うのですが、こちらで表示されるページでは、スマホ側で2カラムになります。
なので、それとは別の固定ページを作成して、その中で「記事リストブロック」を使う形であれば、スマホ側での1カラムが再現できるはずです!
(その後、このページをメニューにあるブログへのリンクで設定してもらえればと思います)
ご確認よろしくお願いいたします!